レジン作り方

蝶と花の和レジン【ツヤ有り・無し】比較してみました。

更新日:

今日はレジンのツヤ出し・ツヤ消しで微妙に変わる印象についてお話しさせていただこうと思います。
和レジンキットの花爛漫を使用して蝶の和レジンキーホルダーを作ってみようと思います。

スポンサーリンク

和レジンキット(花爛漫)紹介

こちらが今回使用するキットです。
(※一部キット説明書と違う作り方をしております)
以前、使用した桜うさぎもあります。
和レジンがすごく好きなので、勉強するにはもってこいだなぁと思い購入しました。
いろいろな種類があり、可愛いのでオススメです。

キットの中身紹介

蝶桜9

シリコン型(蝶)
カラーパウダー(白・紫・黒)
メタリックホイル(金)
 デザインフィルム(蝶・花)
 鈴・根付
ヒートンキャップ
ボールチェーン
作り方説明書

【和レジン】花爛漫のキーホルダー作り

用意したもの

蝶桜10 気泡1 つまようじ
キット エンボスヒーター つまようじ
UVライト UVレジン KIYOHARA はさみ
UVライト UVレジン液 ハサミ
ペンサンダー 丸やっとこ 平やっとこ
ペンサンダー 丸やっとこ 平やっとこ

花爛漫キーホルダー作り方

蝶桜8
1.シリコンモールドにレジン液を薄くひきます。
エンボスヒーターで風をあてて、気泡を取り除いておきます。
※エンボスヒーターは瞬間的にあてます。(長時間あてると危険です)
UVライトに2分あててレジン液を硬化させて1層目(透明)を作ります。
カラーパウダー白をレジン液に入れてよく混ぜ、白いレジン液を作ります。
白く着色した1で硬化したレジンの上から流し込みます。
UVライトに2分あててレジン液を硬化させて2層目(白)を作ります。
蝶桜7
2.硬化したレジンモチーフをシリコンから取り外します。
表面にレジン液を薄く引いたらカットしたデザインフィルムを好きな場所に配置して、UVライトに2分あててレジン液を硬化させます。
蝶桜6
3.お好みで紫と黒で着色したレジン液をのせて、硬化させます。
レジン液を薄くひいてメタリックホイルを散らして、硬化させます。
蝶桜3
4.ペンサンダーでバリ処理をします。
※ペンサンダーの詳しい使い方など↓
ペンサンダー使ってみました【手間のかかるヤスリ・バリ処理が時間短縮】
蝶桜1
5.水平にペンサンダーをあてて、ガリガリします。
蝶桜2
6.簡単に綺麗になりました。
蝶桜5
 7.こちらも汚い断面を綺麗にします。
蝶桜4
8.なめらか綺麗になりました。
裏面も平らにします。
蝶桜完成2
9.ヒートンキャップを接着します。丸カンでモチーフと鈴と根付をつなぎます。
お好みでツヤ出しを塗って完成です。

ツヤ有り・無しの比較

ツヤ無し

蝶桜完成2

ペンサンダーを使うと自然とツヤ消しの様な質感に仕上がります。
(表面だけは何もしていません)
白く朧げな感じが和レジンに合う感じがして、あえてツヤ出しせずに写真を撮ってみました。

ツヤ有り

蝶桜完成1

こちらは上のツヤ消しをツヤ有りにしたものです。
(微妙な差で、写真がわかりにくくてすみません)

【和レジン】花爛漫キーホルダー作りの感想

ツヤ有り・無しの比較ですが、個人的には和レジンにはツヤ無しの方が好きです。
作るものによって、ツヤ有り・無しを使い分けるのも一つの技だなぁと思います。
周りをくもらせて部分的にツヤを出したりするのも良いですよね。
ツヤ消し(ツヤ消しを塗ったりスプレーする)と言うよりも、ヤスリ等でツヤを消しつつ、綺麗に仕上げる方法をもう少し勉強しようと思いました。
ツヤ消しを塗るよりもヤスリ等の方が独特の風合いがあって、良いような気がします。
和レジン作り、すごく楽しかったです!

また何か発見したら書こうと思います。
良かったらみなさんも和レジン作ってみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうごさいました( ´ ▽ ` )ノ

★ランキング参加しています★
↓ポチッと押していただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村

-レジン作り方

Copyright© ハンドメイドアクセサリー Natural レジン , 2022 All Rights Reserved.