レジンピアス

ミニタイルパーツ+フレームでレジンピアス作り

更新日:

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
今日はミニタイルのパーツを使ってレジンピアスを作ってみようと思います。

スポンサーリンク

ミニタイルパーツについて

タイルピアス16

こちらが今回、使用するミニタイルパーツです。
大きさは約5ミリ×約5ミリで、厚みは約1.5ミリですが、微妙に厚みが違うものもあります。
軽くて透明感があって、とても可愛いです。
色は薄い黄色・薄いピンク・濃いピンクの3種類入っていました。
パンドラハウスというお店で購入しました。
レジン封入にも使えそうなのでオススメです。

ミニタイルのレジンピアス作り方

用意したもの

タイルピアス16 つまようじ
ミニタイル つまようじ
UVライト UVレジン KIYOHARA
UVライト UVレジン液
平やっとこ 丸やっとこ
平やっとこ 丸やっとこ
タイルピアス2 丸カン
フレーム・ピアス金具 丸カン
マステ ピンバイス
マステ・ガムテ ピンバイス

手順

タイルピアス13
1.ガムテープの上にタイルを置いて固定します。
穴を開ける位置を決めて、ゆっくりピンバイスを回して穴を開けます。
タイルピアス11
2.穴が開きました。
つまようじなどを通して穴の中の削ったゴミや周りに付いたゴミを取り除いて綺麗にします。
タイルピアス7
3.なるべく厚みの近いタイルパーツを選び、並べてイメージを決めます。
決まったらレジン液をつまようじでタイルの側面に薄く塗ります。
UVライトに2分あててレジン液を硬化させます。
タイルピアス4
4.表面にレジン液を薄くひいて、UVライトに2分あててレジン液を硬化させます。
同じものをもう一つ作っておきます。
表面が固まったら、裏面・側面もレジン液を塗って、UVライトに2分あててレジン液を硬化させます。
この時、レジン液が穴に入らないように気をつけます。
少しづつ薄く塗って硬化してを繰り返すと綺麗に仕上がります。
タイルピアス2
5.四角いフレームを丸カンでピアス金具とつなげておきます。
タイルピアス1
6.丸カンでタイルレジンパーツとフレームをつなげます。
タイルピアス完成
 7.完成です。

ミニタイルのレジンピアス失敗例

失敗例1 手順を間違えると…

タイルをレジンで硬化してから穴あけをしたらヒビが入り、上の薄いピンクのタイルだけ取れてしまいました( ;´Д`)

タイルピアス12

改善案

まず最初にタイルに穴を開けておく方が無難です。
嫌な予感はしつつも先に硬化してから作り、なんとかできないかと2個目も挑戦しましたが、大失敗です。
ピンバイスで傷なども付くので、先に穴を開けておく方法をオススメします。

失敗例2 タイルの穴あけ位置と力加減…

早く穴を開けたくて力いっぱいゴリゴリしていたら、タイルが破壊されました(´Д` )位置も若干ズレて外側に向かっていた気がします。

タイルピアス9

改善案

優しくゆっくりピンバイスを下にまっすぐ掘り進めて行きましょう。

ミニタイルでレジンピアス作りをした感想

ミニタイルでモチーフを作ったので、穴が開くか不安でしたが、ピンバイスで開けることができました。
つなぎ金具をあまり持っていないので丸カンを使って少し不恰好ですが、揺れる感じに仕上げたかったので、なんとかイメージ通りに作ることができました。
色が何種類かあったので、他の色を使っても可愛いと思います。
ミニタイルパーツだけでなく、もう少し大きめのタイルパーツも売っていたので、また何か作ってみようと思います。

良かったらみなさんもミニタイルを使ってレジンモチーフを作ってみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうごさいました( ´ ▽ ` )ノ

★ランキング参加しています★
↓ポチッと押していただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村

-レジンピアス

Copyright© ハンドメイドアクセサリー Natural レジン , 2022 All Rights Reserved.